手帳2024ランキング!!
手帳複数使いの私が使っている、手帳ランキング(2024)
今週のお題「私の〇〇ランキング」にあやかり、手帳ランキングを考えてみました❤️
でもね。
手帳って、使う目的だったり、単なる好みだったり、なんなら手帳考案者が好きだの嫌いだのが影響して、なかなかランキング化が難しいというか、あまり役に立たない気がするのです🤣
なので、今回は、手帳複数使いしている私の「使用頻度が高い順ランキング」ということでご紹介していきたいと思います!
では、はじまります✨
【第5位】星占いダイアリー
手帳自体はとてもすてきな手帳なのですが、大変申し訳ありませんが、私はほとんど使えていないです。
●使えなかった要因;他に手帳がたくさんあること。星占いに興味を持てなかったこと。
●好きな部分;ガントチャートのページがあること!他の手帳、特に2,500円以下の手帳ではなかなか無いので、とても良いと思います。
●この手帳がおすすめの人;星占いが好きな人
【第4位】クラシ手帳
毎日使っているわけではありませんが、月1くらいで最近のコーデのイラストを簡単に書いています。これが次のシーズンに、とても役立つのですよ~😌
●使えなかった要因;イラストを毎日書くのが大変(私の使い方の場合)
●好きな部分;紙がトモエリバーのため、薄くて丈夫。手帳が小さいので、来年まで手元に置いておいてもあまり邪魔にならない。
●この手帳がおすすめの人;小さくてシンプルな手帳を使いたい人。紙が薄くても大丈夫な人(触感的な話で)
【第3位】週末野心手帳
この手帳も、毎日使っているわけではありません。もはや日付を無視して、自由帳のような使い方をしています。
●使えなかった要因;日記帳のような使い方をしていないから。
●好きな部分;毎日半ページの自由欄というスタイルが、何にでも使えて楽しい
●この手帳がおすすめな人;何か書きたい気持ちがあるけど、ただのノートだとなかなか最初の1歩が出せない人
【第2位】CITTA手帳
毎日(できるだけ)の食事記録と健康記録をしています。体重、歩数、睡眠時間など。毎月のわくわくリストも、書くのが楽しくて好きです。ガントチャートには、化粧品開封日や読んだ本のタイトルなどを書いています。
●好きな部分;ウィークリーのフリー欄が広くて自由度が高くて良い。
●この手帳がおすすめな人;ワークは必要ないけど、バーチカルタイプの手帳にたくさん書き込みたい人。わくわくリストで毎月の計画と振り返りがしたい人。とにかく自由に使えるスペースがたくさんほしい人!
【第1位】focuseito手帳
毎日持ち歩いて使っています。CITTAより軽いので、持ち歩き用。マンスリーとウィークリーはスケジュール管理用に使っています。ワークは毎月頑張っています!!
●好きな部分;カバーはもちろん、レイアウトもおしゃれで、洗練された手帳というイメージ。ワークもたくさんあり、インスタライブでのフォローもたくさんある部分。
●この手帳がおすすめな人;ワークで自分の生活や思考を整えたい人。おしゃれで洗練された手帳が使いたい人。値段に怯まない人。笑
※使用頻度という観点でランキングをつけましたが、どれもとても素敵な手帳達です。ぜひお気に入りの1冊を探してみてください!ちなみに私が来年も絶対に使うと思っているのは、クラシ手帳とfocusかな~笑
手帳に防水対策、する?
手帳に防水が必要なのか考えてみました☔️
今週のお題「防水グッズ」だそうだ。
手帳は紙だもの。濡れたら、悲惨😂
基本的な移動が車の人や、カバンはしっかりファスナーついています!という方は、よっぽど警報急の大雨でない限りあまり気にすることもないと思います。
しかし、歩きの場合はたまにカバンの中が濡れることもあるかと思います(私だけ?傘のさしかたが下手なのかも)☔️
ということで、可能であれば、手帳もちゃんと手帳カバーをつけたり、ポーチに入れたりしたいところです。が、まぁ、、、面倒ですよね。
重さとか、重ばるとか…。
なので、カバンの中が雨で濡れる可能性がある方は、梅雨の時季だけでも、可愛いジップ袋に入れておくのもよいかもしれません。
写真、ヘロヘロのジップ袋ですいません🙇♀️
最近は、100均でも可愛い袋が売ってますもんね♪以前は、可愛いジップ袋といえば
IKEAでしたが。
手帳だけでなく、ノートや本も、袋に入れておけば安心かと思います。
やっぱり紙は、湿気に弱いですからね。水でしわしわになった紙は、いつ見てもかわいそうです…😱
雨だけでなく、これからの季節は保冷剤で濡れることもあるから、やっぱり袋に入れておくのが安心な気がしてきました!!
ハーブティー生活、はじめました🌿
今週のお題「最近、初めて〇〇しました」
あれ…私「最近、初めて○○しました」ってことあったかな?😲と、鈍った脳みそを少し回転させて考えてみることにしました。
思い浮かんだのが「ハーブティー生活が続いている」ということ🌿
以前からハーブティーには興味があり、度々購入して飲んではいたのですが、そこまで味が気に入るわけでもなく、継続することはありませんでした。
しかし、私が愛用しているfocus手帳から発売されいるハーブティーはどれも美味しくて、継続して飲んでいます。というか、継続せずにはいられない美味しさ😊🍵
(今は在庫切れでこの2種類しかない😥)
現在、発売されているハーブティーは、taoyaka、yuruyaka、odayaka、hanayakaの4種類。
私の一番のお気に入りは、hanayaka。色も香りもとても良くて、大好きです❤️(これだけ100円くらい値段が高いけど)
taoyakaは、家族の中では意見が割れましたが、500mlのお湯でも抽出できるのでコスパが良く、重宝しております😌
yuruyakaは便秘の時の救世主。常用していないので、減りが他のものと比べて遅いです。
odayakaはhanayakaの甘さ増量版といったイメージでしょうか。基本hanayaka派なので、odayakaはあまり出番なしです😂
focusユーザーさんは、ハーブティーも愛用しているのかな?いつか、どれが好きかとか、語り合ってみたいものです🧡
もしも○○年前だったら
今週のお題「懐かしいもの」
…とのことで、消費税がなかった時代のことを思い出していました。
それと同時に、もしも消費税がなかったら…という、なにも幸せになれない妄想をしてしまいました😱
さて、私が愛用している、FOCUSEiTO手帳(B6サイズ)は、税込み4,730円です。これを例にして考えてみました。
もし2019年(令和元年)9月までに購入していたら…税込み4,644円。
もし2013年(平成25年)までに購入していたら…税込み4,515円。
もし1996年(平成8年)までに購入していたら…税込み4,429円。
もし1988年(昭和63年)までに購入していたら…4,300円、本体価格のみで消費税がありませんでした。
一方、今後の予測として。
もし、消費税が12%になったら、税込み4,816円になります😱
もし、消費税が20%になったら、税込み5,160円になります😱😱
※あくまで、手帳本体の値段が変わらなかった場合の話であり、物価等の影響を全く考慮しておりません。
消費税は、社会保障のために使われるものなので、必要なものとは理解しています。が、やっぱり、消費税が無かった時代が懐かしいですね😢
はてなのお題を考えていたら、なんだか悲しくなってきましたが、それでも私は手帳が好きなので、可能な限り購入していきたいと思います。
(とはいえ、様々な値上がりが非常に痛手となっているので、実は今年2冊買いしていたfocus手帳は2025年は1冊に厳選しようと思っております…トホホ😂)
情報の「出会い系」
ネットに疲れた…😥
YouTubeに疲れた…😥
SNSに疲れた…😥
そんな私が、今週のお題「ラジオ」について思うこと。
はい、正直、ラジオは最近全く聞いておりません🤣
ネット、YouTube、SNS、どれも自分の興味のある情報を得ることが出来て、とても便利なので、こちらに時間をとられております。が、これらは、とにかく目が疲れる👀
そこで、目が疲れない音声アプリ、ボイシーなども利用してみたのですが、なかなかながら聞きが出来ない😢
私の場合だけかもしれませんが、ながら聞きをしても頭に入ってこないし、集中して聞くには一つのコンテンツの時間が長くて聞いてられない😱
この10分間の音声コンテンツを、文字で書いてくれたら3分くらいで内容を理解できそうなのに…と思ったら、聞く気がなくなりました。
たしかに目は疲れないけど、イヤホンすると耳と頭が疲れるし、結局音声アプリも、善し悪しだなぁと思ったのでした。
ラジオは、お気に入りの局さえ決めておけば、ポンとスイッチを入れるだけで、何も考えずに様々な情報が入ってくるところが良いなと思っています😌
YouTubeとかボイシーは、なんだかんだ「どれを見ようかな」「今日は○○さんの音声を聞こうかな」と、アプリを立ち上げてから、何かしら意志決定・選択をする必要があり、ちょっと面倒くさい。(え、私だけ?)
その点、ラジオはスイッチを入れれば、すぐ番組音声が流れてくる。だいたい、ラジオ局は固定のことが多いですからね。
興味のある内容と同時に、興味のない情報も耳にしてしまう、ラジオ番組。その情報が、何かに広がったりするので、ある意味「情報の出会い」とでも言うのでしょうか🌸
あとやっぱり、ラジオはプロが話しているからなのか、耳に入りやすいですよね。ながら聞きがしやすかったと思います。しゃべりが、思考の邪魔をしないというか、すんなり頭に入ってくるというか❤️
そんなことを思っていたら、ひさしぶりにラジオが聞きたくなってきました。
が、今はラジオって、どうやって聞くのやら…😱
手帳に「名作リスト」を作るのも良いかも!
今週のお題「名作」
…と言われて、固まってしまった私です😥
そう、普段なかなか映画や小説に触れていないので、突然聞かれるとフリーズしてしまったのです😲
でも、名作は気分転換にも効果的というので、いざという時にすぐに行動に移せるように、予め名作リストを作っておくのも良いなと思いました✨
そこで、出番が与えられたのが、FOCUSEiTO手帳の未だに真っ白なフリーリスト!!
この一角を、名作リストとして使うのも、良いのではないかと思いました!
映画、小説、マンガ、ドラマ…歴代ベスト10を考えてみるのも、おもしろそうですね✨
FOCUSEiTO手帳のフリーリストに書くネタに困っている方がもしいらっしゃったら、「名作リスト」を書いてみるのはいかがでしょうか😊
「お弁当」を手帳で管理してみる!?
今週のお題「お弁当」
なんだけれども。
お弁当は苦手。できれば作りたくない。
なので、少しでも楽できないか?と考えてみた。そうしたら。
「手帳にお弁当のおかずリストを作ったらよいのでは!?」と思った。
focus手帳には、「自分取り扱い説明書」というページがあり、そこにたくさんリストが書けるのだ。
幸か不幸か、このページも、まっさらである
せっかくなので、このページをお弁当ページにしてしまうのも、良いかも!(自分取り扱い説明書とは、、、)
●お弁当に使いたい冷凍食品リスト
●お弁当に入れたい夕食のおかずリスト
●お弁当の保冷剤になるデザートリスト
●好きなお弁当リスト
●ベースパンと組み合わせるなら?リスト
うん、なかなか良いかも!これで私もお弁当持って行きたくなるかな!?